風水インテリアで部屋の運気をアップのTOPに戻る

スポンサーリンク

ベッドの風水

ベッドの高さについて

風水では、だいたい地表90センチの高さが、大地のパワーを最高に受ける高さと考えています。

そのため、1階の寝室でのベッドの高さは、40〜50センチ程度が、もっとも良い高さになります。

ベッドを選ぶ場合には、まず、この高さを意識してください。

そして、ベッドの下に衣類などを入れる引き出しがある場合、ここに保管されている衣類は、幸せを引き寄せる服になります。

2階よりも上階の寝室の方は、ベッドの高さは、余り影響は、ありません。

この場合には、デザインを重視して決めてください。


ベッドのデザイン、材質について

風水では、寝ている間に、インテリアの運気パワーが身体に入るため、枕元のインテリアが重要になります。

また、寝る際の頭の方位も重要です。

その際に、影響力の高いインテリアは、ヘッドボードのデザインです。

もし、ヘッドボードのデザインが直線的なものの場合、あなたの人生も単調になるでしょう。

この様なデザインのベッドで寝ている場合には、現状の生活が継続することになります。

なので、現在が幸せな方は、直線的なシンプルなデザインをセレクトすると良いでしょう。

ゆるやかな曲線のデザインは、中年になった頃、人生のピークを迎える可能性があります。

さらに、数種類の曲線などのデザインである場合、10年に一度の、大きな変化を迎える可能性があります。

様々な機能の付属したベッドボードは、どちらかと言えば凶。

もし、ブドウの様な果物の宝飾が、ベッドボードに飾られている様ならば、子宝運や財運をアップしてくれます。

ベッドボードのデザインが、縦縞の場合、人間関係を良くする効果があります。

ベッドボードのデザインが、一対のデザインだった場合には、才能を高める効果があります。

風水の場合、その土地で育った材料が、肌に馴染みますので、可能であれば、国産の材料を使った国産メーカー品が、ベストです。
なので、ベッドが外国製だった場合、購入以降、10年内の金運が下降します。

外国製のベッドを購入した場合には、利用する寝具やシーツなどは、国産のものを利用すると良いでしょう。

ひとつご提案を。海外製品のベッドを利用していて、現在、男女の仲がうまくいっていない場合には、上記の様な理由が考えられます。
なので、ファブリックを国産品にしてみてください。

但し、寝室が2階以上の場合、これらの影響は、弱まります。

ヘッドボードまでベッドが一体化した様なレザーベッドについては、その方位やその年のラッキーカラーのものをセレクトするのが吉。

ベッドの大きさについては、広いものが吉。一人で寝る場合でも、セミダブルぐらいで寝るのが吉。

もし、出世したいとお考えならば、独身のうちから広いベッドに寝る様にしてください。

狭いベッドでは、出世できないと風水では考えます。

部屋が狭い場合には、寝床だけでも広くしてください。

スチールパイプ製のベッドやサイドバードのあるベッドは、運気が低下する傾向があります。つまり、陰の作用があります。

鉄製のものは、特にその傾向が強いので、これを補うため、枕元に暖色系の花を配したり、パイプに花やリボンを飾り、陰陽のバランスを取ってください。

但し、子供時代から利用していた2段ベッドを2つに分けて、利用するのは凶。利用する2人の仲が悪くなるでしょう。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

風水で開運するカーテン、敷物

選択するカーテンの種類 寝室のカーテンは、ベッドカバー等と同様に、風水では重要なアイテムと考えています。 もちろん、窓も重要なのですが、ここでは、インテリアを中心に記載しておりますので、こ・・・

風水で開運するドレッサー

女性の方なら、ドレッサーや鏡台、姿見などを寝室に置きたいもの。 配置の基本は、寝室の北側や西側で、南や東向きが吉。 女優の様に美しさに自信があれば、南側へ北向きに配置するのも吉です。 ・・・

風水で開運する押入れの収納

押入れは、和室の収納です。 古来より日本の家屋では、ここに布団などの寝具を収納してきました。洋間ならがクロークですね。 布団は、可能ならば、毎日でも日に当て、風を通し、フワフワな状態で保管・・・

風水で開運する寝室の収納

寝室では、収納はとても大切です。 まず第一に、布団などの寝具を保管する場所を確認します。これは通常、クローゼットや押入れですね。 次に洋服などの衣類を保管するチェストやタンスの置き場所を決・・・

風水で開運する布団で寝る方位

布団で寝る方の場合、いくつか、ご注意いただきたい項目があります。 まず、マットレスを敷くことはやめるということです。 マットレスは、大地からのエネルギーを身体が吸収する前に、なくしてしまい・・・

風水で開運するベッドで寝る方位

寝る際に、どの方位へ頭を向けて寝るかは、とても重要です。なぜなら方位によって、寝ている間に 吸収する運気の種類が、異なるからです。 以下に、各方位別に吸収される運気について、解説します。 ・・・

ベッド小物の風水

ベッドカバー 風水では、ベッドカバーは、カーテンと並び、寝室での開運アイテムの大きなポイントです。この2つのバランスが重要です。 ベッドカバーに柄物を使っているなら、カーテンは無地に、無地・・・

風水で寝室を開運空間に

風水での寝室の重要性 風水での寝室は、寝ている間に運を蓄積してくれるための空間と位置付けています。 風水自体、寝床学と言われるぐらい、寝室は重要です。 私たちは、寝ている間に、不運や・・・